会社案内
- トップページ
- 会社案内
会社概要
| 社 名 | 株式会社旭日プロモーション | 
|---|---|
| 本 社 | 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-38-1 | 
| 営業本部 | 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-38-1 [ 地図・アクセス ] 電話:047-484-3801(代)/FAX:047-484-3816 | 
| 受注センター | 営業本部内 | 
| ショールーム | 営業本部内隣接 | 
| 配送センター | 〒270-1338 千葉県印西市松崎台1-8-1 | 
| 代表取締役 | 川村俊明 | 
| 資本金 | 1,800万円 | 
| 決算月 | 9月 | 
| スタッフ | 19名 | 
| 業 種 | ○輸入菓子、食品の卸 ・ ○国産菓子、食品の卸 | 

本社・営業本部

ロビー

配送センター
沿革
| 1984年 | 3月 | 創業。大手食品メーカーとタイアップ販売促進、イベント企画業務開始。 | 
|---|---|---|
| 1987年 | 4月 | 国産菓子メーカーとタイアップ イベント菓子(XMAS、VD、WD)の企画、提案型販売に着手。 | 
| 1988年 | 4月 | 輸入菓子、輸入食品の取扱いを開始。ニッチ市場に介入。 | 
| 1988年 | 5月 | 安心菓子(アトピーの方々へ良法)のブランドメーカーとして販売開始。 八千代市(現在地)に営業本部を設置。 | 
| 1989年 | 4月 | 営業本部に隣接、LCを設置し小口配送を開始。 | 
| 1990年 | 9月 | 国産イベント菓子メーカーの取扱いを拡大し、市場を拡大。 | 
| 1990年 | 10月 | カタログ製作事業部を設置。 | 
| 1993年 | 3月 | クリスマスグラスツリーの取扱いを開始。 | 
| 1995年 | 4月 | 八千代市に小口配送を可能にする配送センター開設する。 | 
| 1999年 | 7月 | センターとのオンライン化。商品展示商談室を開設。 | 
| 2000年 | 9月 | TKC会計システムを導入。 | 
| 2002年 | 4月 | バレンタイン展示会開催。 | 
| 2003年 | 7月 | クリスマスグラスツリー得意先別展示商談会を開催。 | 
| 2006年 | 4月 | 電子申告を開始。 | 
| 2006年 | 10月 | 安心・安全のフォロー体制の確立。 | 
| 2008年 | 3月 | 経営革新計画書 千葉県知事に承認される。 | 
| 2008年 | 5月 | 特選カタログ第4号(P48)発刊。 | 
| 2008年 | 3月 | 経営革新計画書 千葉県知事に承認される。 | 
| 2008年 | 9月 | 特選カタログ第4号(P48)発刊。 | 
| 2008年 | 11月 | 経営計画書に伴い ①新営業本部を勝田台駅前通り(地下鉄駅前・京成駅前)に開設。 ②新展示場(ショールーム)を新営業本部に併設。 | 
| 2009年 | 9月 | VD展示会開催。特選カタログ50P 第5号完成、発送。 | 
| 2009年 | 12月 | 地域活性化に期待を込めて「ゆるキャラメル」発売開始。 | 
| 2010年 | 5月 | 第二弾「ゆるキャラメル」発売開始。 | 
| 2011年 | 6月 | 特選カタログ 第7号配布。 | 
| 2012年 | 9月 | 特選カタログ 第8号配布。 | 
| 2013年 | 8月 | 資本金を1800万円に増資。 | 
| 2013年 | 10月 | 特選カタログ 第9号配布。 | 
| 2014年 | 4月 | 配送センター物量拡大により千葉県印西市に移転。 | 
| 2014年 | 10月 | 第30期スタート・新5ヵ年計画スタート。 | 
| 2014年 | 10月 | 特選カタログ 第10号配布。 | 
| 2015年 | 10月 | 新企業理念制定。 | 
| 2015年 | 10月 | 特選カタログ 第11号配布。 | 
| 2016年 | 3月 | PC画面による営業、スタッフ会議スタート。 | 
| 2016年 | 7月 | ネット通販スタート。 | 
| 2016年 | 7月 | 事業拡大に付本社移転。 | 




